
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
「なんで?」と聞かれることが増えた
Q. 3歳の子どもがいます。最近「なんで?なんで?」と聞いてくることが増えました。あまりにも繰り返し聞いてくるので、わざと聞いているのではないかと思ってしまいます。どのように対応したらいいのでしょうか。
A. ご相談ありがとうございます。
お子さんがいろいろなことに興味を持ち、疑問を持つことは成長の過程で大切なことです。
3歳はまさに好奇心旺盛になる時期です。とはいえ、忙しいときや気持ちに余裕がないときはどうしてもイライラしてしまったり、ついつい適当に答えてしまうこともあると思います。
お子さんの「なんで?」に対してわからないことや答えに困るようなことには「お母さんもわからないな」と伝えてもいいと思います。
時間や気持ちに余裕がある時には「なんでだと思う?」とお子さん自身に考えさせるなどして、お子さんの「なんで?」に向き合ってあげてもいいかもしれません。
今後も対応に困るようなことがありましたら、再度きらきらにお電話ください。