相談コーナー

相談事例は個人が特定できないように加工しています。

育児方法

おんぶする時に気をつけること

Q. 生後3か月の子どもがいます。夕食を作る時間になるとぐずるようになりました。まだ首は座っていないのですが、おんぶして作業をしたいと思っています。どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。


A. ご相談ありがとうございます。

4か月を過ぎてお子さんの首が座ってきたらおんぶをしてもいいと思います。

おんぶする際は、お子さんの股を広げて背負います。太ももを強く締め付けないようにしてください。汗をかいたら肌着を着替えて、水分補給もこまめに行ってください。

ヘアピンや髪飾りはお子さんが誤って口にしないように念のため外した方がいいと思います。髪はお子さんの口に入らないように束ねましょう。

長時間のおんぶはお子さんの胸やお腹を圧迫してしまうので注意してください。

また、おんぶしながら食事を作る時は、特に揚げ物など火を使う際に熱くなった油がお子さんの肌に当たったり、目に入る危険もあるので十分注意してください。

また何か気になることがありましたら、きらきらにお電話ください。