
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
ベビーフードの注意点
Q. 生後7か月の子どもがいます。今度泊まりの仕事があるため、祖母に預けようと考えています。その際、ベビーフードを利用してみようと思いますが、どんな点に気をつけたらいいのでしょうか。
A. ご相談ありがとうございます。
ベビーフードで気をつけることは、お子さんの月齢や食べられる固さに合ったものを選ぶことです。まず、お母さんが実際に一口食べてみて、お子さんに合っているのか確認するといいと思います。
また、泊まりのお仕事までに一度当日と同じ状況を想定して、お祖母さんにも同席してもらいながら試しにお子さんに食べさせてみるものいいと思います。
ベビーフードは、開封後の保存にも注意が必要です。瓶やレトルト製品は開封後すぐに食べさせてください。開封後すぐに別の容器に移して冷凍・冷蔵保存することもできます。食べ残しや作り置きは食べさせないようにしましょう。
パッケージに記載されている注意事項もよく読んで参考になさってください。
他にもご不明な点がありましたら、再度ご相談ください。