相談コーナー

相談事例は個人が特定できないように加工しています。

育児方法

なかなか離乳食を食べてくれない

Q. 子どもが1歳を過ぎ、離乳食を食べさせたいのですが、おっぱいばかり欲しがりなかなか食べてくれません。子どもが欲しがるのでおっぱいをあげていますが、このままでいいのでしょうか。


A. ご相談ありがとうございます。

お子さんにとっておっぱいはとても安心できるものですね。お母さんとのスキンシップでもあり、お子さんの気持ちを満たしてくれるのだと思います。

しかし、1歳を過ぎているので母乳だけでは栄養が不十分と考えられます。今はお子さんが欲しがる度に母乳を与えているようですが、少し1日のリズムを見直し、体を動かして空腹感を味わい、食事をするというような流れになるよう組み立てをしてもいいかもしれません。

例えば、午前中はお散歩に出掛けたり、公園での遊びを取り入れたりして、お昼になったらお母さんも一緒に食事を摂るというのもいいと思います。お弁当にして外で一緒にランチをすることも気分転換になっていいですね。

また、成長を見る上で大切な体重ですが、お子さんの体重は増えているでしょうか。増え方が少ないなど心配があれば、育児相談会に参加することもできます。

お住まいの区がわかれば、育児相談会の日程をお伝えすることもできますので、お気軽にお電話ください。