きらきらからのお知らせ

きらきらからのお知らせ

自閉症児者保護者向けセミナー「自閉症児者の『行動問題』について考える」開催!

新潟市重度自閉症児者親の会「ユーカリ会」の共同主催で自閉症児者保護者の方向けにセミナーが開催されます。

飛び出す、たたく、ものを壊す・・・自閉症児者の行動問題について悩んでいるのはあなただけではありません。同じ悩みを抱える保護者が多くいます。生活の改善に成功した保護者の体験談や取り組みを聞きながら一緒に考えてみませんか?

 

開催日  平成28年3月4日(金)

時 間  13:00~16:00(受付 12:30~)

会 場  新潟市役所本館3階対策室(新潟市中央区学校町1番町602番地1)
※会場の交通アクセス・駐車場はチラシをご覧ください。

内 容
【第1部】13:05~

講 演 「行動の理解と対応」

講 師 新潟大学教育学部教育科学講座 准教授 有川 宏幸 氏

【第2部】14:15~

シンポジウム 「行動面で問題を抱える子どもの対応について考える」

コーディネーター 新潟大学教育学部教育科学講座 准教授 有川 宏幸 氏

①岩森 美千代 氏 『保護者の歩み~心情について~』
(重度自閉症児者親の会「ユーカリ会」会長 新潟市立東特別支援学校保護者)

②富田 洋子 氏 『家庭での試み~実践とその効果~』
(重度自閉症児者親の会「ユーカリ会」副会長 新潟県立江南高等特別支援学校保護者)

③中山 一樹 氏 『福祉の場での行動問題に対する対応』
(新潟太陽福祉会放課後等デイサービス「おひさま」担当 児童発達支援管理責任者)

 

参加費  無料

定 員  先着80名

参加対象 自閉症児者保護者・関係者

申し込み期間 2月9日(火)~2月19日(金)

お申し込み方法
●新潟市役所コールセンター
TEL 025-243-4894(朝8:00~夜9:00/年中無休)
FAX 025-244-4894
メール 4894call@call.city.niigata.jp

▼お申し込み時にお伝えいただく内容
①お名前 ②ご住所 ③参加人数
④お子さんの年齢(自閉症児者の保護者でない場合は不要)
⑤手話通訳・要約筆記の必要の有無

 

自閉症児者保護者向けセミナー チラシ

 

セミナーに関するお問い合わせは
新潟市障がい福祉課
TEL 025-226-1241