
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
食事中に遊び食べするようになった
Q. もうすぐ2歳になる子どもがいます。最近食事中の食べ遊びが目立つようになりました。手づかみでぐちゃぐちゃにしながら散らかして食べています。よくないと思い、テレビを消して私も一緒に食べるなど工夫していますが、全然効果がありません。結局、私が子どもを追いかけながら食べさせるという状況です。この状態はいつまで続くのだろうと思うと食事の度に気が重くなります。
A. ご相談ありがとうございます。
年齢的にも遊び食べや食べ散らかしをする時期なのだと思います。
現在お母さんが行っているように、一緒に食べながら「おいしいね」「たくさん食べようね」などと会話をすることで食事に関心を向けるよう促すことが理想的です。
それでも食べない場合は、時間を決めて一旦食事を下げるという方法もあるかと思います。
一旦食事を下げて、その後お子さんが再び食事を欲しがるようであれば、食べる前に「遊ばずきちんと食べようね」などとお子さんと約束してから再び食事をセッティングするという方法もいいと思います。
それでも状況が変わらないようであれば再度きらきらにお電話ください。一緒に対策を考えていきましょう。