
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
保育園の入園手続きは何からしたらいいのか
Q. 子どもが2歳になるので、保育園に預けて仕事をしたいと考えています。できれば春から働きたいのですが、初めての子どもなので、保育園に預けるには何からしたらいいのかわからず戸惑っています。
A. ご相談ありがとうございます。
まず入園の申請をしますが、新潟市の場合、新年度の入園の申請が昨年の10月末で終了となっていますので、来年度の入園申請まで待つか、途中入園をするかのどちらかになります。
途中入園を希望する場合はその都度保育園に問い合わせをして申請をする必要があります。
今年度の申請は既に終了しているので、4月からの入園となると空きがある保育園のみの対応になると思います。
途中入園に関しては区役所の健康福祉課児童福祉係が担当部署になります。お母さんが希望する保育園への入園は難しい場合もありますが、直接区役所に問い合わせをして相談してみることをオススメします。
また、こちらも空きのある保育園に限りますが、就職活動中の保育園の入園制度もあります。
「マザーズハローワーク新潟」ではお子さんを連れて相談に行けますのでぜひ活用してみてください。
マザーズハローワーク新潟
〒950-0901
新潟市中央区弁天2-2-18
新潟KSビル1Fハローワーク新潟ときめきしごと館内
TEL:025-240-4510/FAX:025-241-8610
平日/9:30~19:00
土曜日/10:00~17:00
※第1・3のみ開館(日曜・祝日・年末年始はお休みです)
http://niigata-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/list/niigata/_119859.html
また何か分からないことがありましたらきらきらにお電話ください。