
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
放課後子どもを預かってもらえるところを知りたい
Q. 親の離婚によって子どもが夜間に一人で過ごす時間が増えてしまいました。親が帰宅するまで預かってもらえるところや子どもはどうやって過ごしたらいいかなど教えてください。
A. ご相談ありがとうございます。
お子さんの預かりや放課後過ごす場所としていくつかご紹介します。
放課後児童クラブ(ひまわりクラブ他)
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/ninshin/azuketai/33.html
新潟市ファミリーサポートセンター
〒950-0909
新潟市中央区八千代1-3-1 新潟市総合福祉会館3階
TEL:025-248-7178/FAX:025-248-7179
受付時間/8:30~17:15(月~金)
http://www.syakyo-niigatacity.or.jp/child/fami
ベビーヘルパーPOPO

POPOハウス 木戸
公益社団法人全国保育サービス協会正会員です。
年中無休の24時間体制で対応します。
事業本部
〒950-0885 新潟市東区下木戸1-3-17
TEL:025-275-5562
http://www.po-po.net/index.html
公益社団法人 日本看護家政紹介事業協会
ファミリーサポートセンターは登録無料なので、いつでも利用できるように登録だけでも済ませておくことをオススメします。
実際に利用するのは放課後児童クラブがいいのか、放課後すぐに利用できる支援サービスがいいのかなどお子さんの気持ちも聞きながら決めていけるといいと思います。
また何か聞きたいことなどありましたらきらきらにお電話ください。