相談コーナー

相談事例は個人が特定できないように加工しています。

悩み・不安

新しいクラスの話を嫌がるようになった

Q. 学校の統合により、娘は統合先のクラスに入ることになりました。統合先の子どもたちとは以前から何度か交流もしていて、本人も楽しんでいたようだったので、問題なく過ごせるかと思っていたのですが、最近学校の話を嫌がるようになりました。「新しいクラスはどう?」と聞くと、「前の学校の方がよかったな」「学校行きたくない」などと言います。このままクラスに馴染めず登校拒否になってしまうのではないかと心配です。


A. ご相談ありがとうございます。

お話をお聞きすると、娘さんは楽しさと不安が入り混じっているのではないかと予想されます。

娘さんにとって、統合先の学校は新しい学校であり、これまで親しんだ校舎や先生とは違ったり、何度か交流のあったお友達以外にも初めて会うお友達のいる環境に不安な気持ちが生まれてしまうのは自然なことだと思います。

娘さんは不安な気持ちを抱えながらも本人なりに新しい環境に馴染もうとしているのではないかと思います。安心できる家の中だからこそ不安な気持ちからくる否定的な言葉が出てくるのかもしれません。

今は家でゆっくり過ごせる環境を367119作って娘さんの言葉に寄り添ってあげてください。

少し様子を見て、元気がない日や学校を嫌がる様子が続く場合は再度きらきらにお電話ください。