
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
フォローアップミルクはどう活用すればいいのか
Q. 母乳育児をしていますが、フォローアップミルクの使い方がわかりません。どのような場合に使えばいいのでしょうか。
A. ご相談ありがとうございます。
フォローアップミルクは牛乳の代用として開発されたミルクで、1歳未満の牛乳が飲めない赤ちゃんに対して離乳食で不足しがちな鉄分やカルシウム、ミネラルなどを補うためのミルクです。
離乳食が始まると赤ちゃんが摂取する栄養はだんだんと母乳やミルクから離乳食へ変わっていきます。
離乳食をしっかり食べて成長している場合は無理に飲ませる必要はありません。離乳食がスムーズに進まなかったり、赤ちゃんの食べムラによって栄養不足が心配される場合に使用するものです。
なお、フォローアップミルクも牛乳の成分を含んでいるため、1歳以降の牛乳アレルギーのお子さんにはあげることができません。
お子さんの離乳食の食べ方や成長の様子をみて、使用するか判断してあげてください。
もし、判断に迷う場合はかかりつけのお医者さんや、保健師さんに相談するのもいいと思います。
また何か気になることがありましたら、きらきらにお電話ください。