
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
子どもを連れて就職の相談ができるところはありますか。
Q. 娘が1歳になって、そろそろ就職活動を始めようかと考えています。近くに祖母もいますが、腰を悪くしていてあまり頻繁に預かってもらうのも悪いなと感じています。娘を連れて就職活動ができればと思うのですが、娘を連れて就職について相談できるところはありますか。
A. ご相談ありがとうございます。
新潟市では子育て中の就労支援として「マザーズハローワーク新潟」があります。授乳室があったり、お子さんを遊ばせるスペースがあったり、時間によってはお子さんの見守りを手伝ってくれるスタッフもいます。相談窓口にベビーカーを並べて座ることもできますのでお子さんを連れての就職の相談にぜひご活用ください。
マザーズハローワーク新潟
〒950-0901 新潟市中央区弁天2-2-18
新潟KSビル1階 ハローワーク新潟 ときめきしごと館内
TEL:025-240-4510
FAX:025-241-8610
平日/9:30~19:00
土曜日(第1、3土曜日のみ)/10:00~17:00
(日・祝・年末年始はお休みです)
※安全サポートスタッフの見守りは平日10:00~15:00
http://niigata-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/list/niigata/_119859.html
育児、家事をしながらの就職活動は大変なことですので、近くにお住まいのお母さんにも相談しながらお互いできる範囲でぜひ無理のないように進めていってほしいと思います。
きらきらでも相談をお聞きすることができますので、いつでもお電話ください。