相談コーナー

相談事例は個人が特定できないように加工しています。

育児方法

歯ブラシで遊んでしまう 対応方法は?

Q. 1歳3か月の子どもがいます。ご飯を食べた後、自分で歯ブラシを持ってくるのですが、磨くというよりおもちゃにして遊んでいます。歯を磨くんだよ~と子どもに手を添えながら磨こうとすると嫌がってしまうので、上手く教えることができません。どう対応したらいいのか悩んでいます。


A. ご相談ありがとうございます。

ご飯を食べた後に持ってくるということはご飯を食べた後に使うものということを理解しているのだと思います。

今も行っているように手を添えて教えることを根気良く続けるのも一つの方法です。

また、お母さんがお手本を見せたり、一緒に歯磨きをすることもよいと思います。
また、歯磨きに関する絵本やDVDなどを取り入れてみるの効果的だと思います。
歯磨きタイムの時間は、お子さんが好きな音楽をかけるなど、状況にあわせて、できそうなことを試されてもいいと
思います。

一緒に楽しく歯磨きをするうちに歯ブラシは歯を磨くものということがだんだんと分かってくるのではないかと思います。514521

毎日ご飯を食べた後に行うという習慣を継続しつつ、歯磨きが楽しくなるような工夫をしてみてはいかがでしょうか。

それでも上手くいかないという場合は、きらきらにお電話ください。一緒に対処法を考えましょう。