相談コーナー

相談事例は個人が特定できないように加工しています。

育児方法

イヤイヤ期の食事で気をつけること

Q. もうすぐ1歳半になる子どもがいます。比較的ご飯の時間は楽しそうに食べていますが、たまに食べさせようとすると顔を背けたり、口に入れたものを出したりします。そろそろイヤイヤ期が始まっているのではと感じ始めました。本格的になる前にイヤイヤ期の食事はどのように対応したらいいのか、教えてほしいです。


A. ご相談ありがとうございます。

1歳半頃の離乳食完了期はまさに「イヤイヤ期」と重なることもあり、食事を食べてくれないと悩まれるお母さんは多くいらっしゃいます。

本当に満腹で食べないのか、遊んでしまっているのかの見極めは難しいと思いますが、食べないからといって食事を出すのをやめてしまうのではなく、いつも通りの食事を準備することが大切かと思います。

また、食事が楽しいものであることを伝えるために、食事の際の雰囲気作りも大切です。

離乳食完了期ですと、ある程度大人の食事に近いものを食べる場合もあるかと思います。お子さんと同じ時間に大人も食事することで、楽しそうに食事をする大人の様子をお子さんが側で見て、自分から進んで食べていくこともあると思います。

イヤイヤ期の食事はなかなか思うように進まないことが多いですが、893947長い目で見て根気良く付き合っていくことが大切だと思います。

実際に食事の際に対処法がわからないなど困りごとがあった時はまたいつでもきらきらにお電話ください。