
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
一人遊びができない
Q. 1歳の息子がいます。祖父母らと同居していて、たくさんの大人に囲まれて過ごしています。家族が多くていつも誰かが相手をしてくれる環境にあるからなのか、一人遊びができません。プラレールで遊ぶことが好きですが、集中して一人で遊ぶというより、家族を求めて一緒に遊びたがります。このまま息子の要求に応じていていいのでしょうか。
A. ご相談ありがとうございます。
息子さんの相手をしてくれる大人がたくさんいる環境はとても良いと思います。自分の好きな遊びに集中することで自然と一人遊びをするお子さんもいれば、誰かと一緒にいることで安心して楽しく遊べるお子さんもいます。今のように、いつも誰かが相手をしてあげられる環境であれば、可能な限り息子さんの要求に応じていいと思います。
大人との関わりを十分に持つことで自然と自分の好きなことをして一人で集中して遊び始める時期がくると思います。
息子さんが「一緒に遊ぼう」と家族を求めてきたら相手をしながら様子をみて、遊びに集中しているなと感じた時にそ~っと離れ、見守っていくなどの工夫をしてもいいかもしれません。
今後も何か気になることがありましたら、いつでもご相談ください。