
相談事例は個人が特定できないように加工しています。
特別支援学級へ通級するか悩んでいる
Q. 春から小学校1年生に進学する子どもがいますが、就学時健診で特別支援学級への通級を勧められました。そのときは私たち親の意向で断りましたが、入学が近づくにつれ、子どものことを考えたら子どもの状態に合ったところに入れた方がいいのかなと思うようになりました。でも、普通学級でやっていけるのであればその方がいいという気持ちもあり、悩んでいます。
A. ご相談ありがとうございます。
お子さんのご入学おめでとうございます。新しい生活を前に通級するか悩むお母さんのお気持ち理解できます。
お子さんのことを考えると、無理せず過ごせる環境で学校生活を送っていくことが一番の理想です。まずは予定通り普通学級に入学し、担任の先生と学校生活の様子など、情報交換しながらその後の対応を考えていくのはいかがでしょうか。学校には特別支援教育コーディネーターの先生もいらっしゃるので、その先生も交えて相談していくこともできます。
実際に学校生活を送るお子さんの様子をみながら対応を考えていくことができるので、今すぐ決断しなくてはいけないと思わなくて大丈夫だと思います。
今後の対応に困ったときは、お母さんのお気持ちをお聴きしながら一緒に考えていきますので、再度きらきらにご相談ください。